ついに、北加賀屋みんなのうえんに第2農園がオープンしました!
この第2農園の広さは、第1農園の約3倍。
これまで、敷地がいっぱいで、農園の活動に参加したくてもできなかった方々にも参加していただけるようになりました。
今日は、第2農園の畝づくりの日。
各参加者、チームごと、グループごとに分かれて、メンバーで考えたユニークな畝を作ります。
みんなのうえんでは、畝の形は全くの自由!
これまで、三角形や斜めの畝など、さまざまな畝が作られてきました。
今回も、各チームそれぞれユニークな畝を計画しています。
まずは参加者の自己紹介から。
9月から農園の活動に参加する新しいのうえんメンバーや、のうえんメンバーのお友達、農園の活動に興味を持っていただいている方も参加してくださいました。
畝づくりの前に、ラジオ体操。
スピーカーの接続が悪く、音楽が鳴らないといったハプニングもありましたが、そんなことも楽しみながら体をほぐします。
いよいよ畝づくり。
第2農園はとても広いので、農園メンバー以外の参加者の方にもお手伝いしていただきました。
コフンチームさんは、チームでの話し合いが5分もかからず決まった畝の形に。
水やりをしやすい畝になりました。
作業も早いです!
みんなで協力して、あっという間に完成しました。
バジルチームさんは、事前に話し合って決めていた畝の形を、急遽変更!
にっこり笑う人の顔を作ることになりました。
ほっぺたも作って、かわいい畝になりました。
完成した畝と一緒に、遠くから記念撮影。
「できたよー!」
くうねるチームさんは、特徴的な畝になりました。
真ん中が盛り上がっています!
実はこれ、大根を育てようと、わざと畝の高さを高くしているんです。
今年の冬の収穫も楽しみですね
と、ここでくうねるチームさんの畝を見たスタッフが一言。
「これ、何かに似てる!モアイだ!」
もうモアイにしか見えなくなりました。
そして、9月から参加してくださる放課後等デイサービスと・らいず みーとのみなさんも、わいわいと畝づくりをしました。
スタッフの方のお子さん達もたくさん参加してくださいました。
これから賑やかになりそうですね!
畝ができたら、水やりも忘れずに。
この水やりの作業も、良い土を作るための大切な作業です。
みなさん、お疲れ様でした!
暑い中での作業はこれで終了です。
少し体を冷やして、BBQパーティーに突入!
テーブルには、「やさいやさん」のこだわりのお野菜と、「オトメゴコロ」さんの地産地消のおむすび、北加賀屋の美味しい鶏肉が並びました。
北加賀屋で一番美味しいお肉と、朝に収穫したばかりのみんなのうえん産の野菜も一緒に並びます。
ここで、本日のゲスト・「やさいやさん」と「オトメゴコロ」さんをご紹介します!
「やさいやさん」は、コフンチーム・くれいさんのご紹介していただきました。
いつも安心・安全なお野菜を提供してくれるだけでなく、貴重な野菜の情報を教えていただいています。
「オトメゴコロ」さんは、泉州のお米やお塩で作られた美味しいおむすびを提供してくださいました。
実は、この中にひとつだけ「スマイルマーク」のおにぎりがあるそうです。
当たったらラッキー!いいことがあるかも。
さて、誰が当たるのでしょうか?
最後に、毎日、農園の土を耕してくださっている土づくりの専門家・石山さんです。
第2農園の土のことも、「手を入れるごとに良い土になってきて、土がかわいくなってきた」とおっしゃってくださっています。
のうえんメンバーは、石山さんが丹誠込めて作ってくださった土を受け継いだら、大切に育てていきたいねと話しています。
さて、お待ちかねの乾杯!
暑い中、頑張って作業したので冷たい飲み物がより美味しく感じます。
こちらは冷やしトマト&きゅうり。
暑い中での作業だったので、みなさんに大好評でした。
「オトメゴコロ」さんのおむすびも、ほおばって食べていますね。
ごはん粒がついてますよ~。
ここで、どこからともなく歓声が上がりました。
「スマイルマーク」は、コフンチーム・ちーさんに当たりました!
いいことありそうですね。
みんなが食事に夢中になっている最中、こちらでは「やさいやさん」に種の植え方を教わっているメンバーが。
「やさいやさん」のアドバイスに耳を傾けます。
初めて参加される方も、作業を通してたくさんの方と交流が生まれたようです。
この頃には、参加者みんなが家族のように話したり冗談を言い合ったりしていました。
楽しかったBBQパーティーもそろそろ終盤。
最後に、午前中にみんなで作った畝を前に、みんなで記念撮影。
「畝作ったぞーーー!」
ようやくスタートを切った第2農園。
これからの活動が楽しみな一日になりました。
みなさん、暑い中、本当にお疲れ様でした。
これからも野菜を育てるだけじゃない北加賀屋みんなのうえんの活動を楽しんでくださいね。