活動日記
2014年10月19日
北加賀屋みんなのうえん祭2014

10月19日(土) 、今年も北加賀屋みんなのうえん祭2014を開催しました!
 
この「みんなのうえん祭」は、今までの活動の中でお世話になった、農家さんや飲食の世界で活躍されている方々と一緒に、北加賀屋のまちを「食と農とアート」で盛り上げるイベントです。
 
festival2014-20
 
今年も住之江区主催「すみのえアートビート」とイベントを舞台に、地域グルメが集まる「すみしゅらん」さん、音楽やダンスを満喫できる「アートサーカス」と一緒に名村造船所での一日を盛り上げました。
名村造船所の中のあちこちで、常に様々な取り組みが行われる賑やかなイベントになりました!
そのレポートをお送りします!
 

 
天気は快晴!
この時期としては珍しいほどあたたかく、イベント日和の1日でした。
来場者数は、噂によると1万人ほどだったとか。
去年にも増して、多くの人がこの北加賀屋に足を運んでくださりました◎
 
festival2014-19

 
会場に入るや否や、まず目に飛びつくのがおなじみの“ラバーダック”。快晴の空に、大きなアヒルが目をひきます。
みんなのうえん祭は、このラバーダックの浮かぶ横の、赤鉄骨の中で開催しました。
今年もみんなのうえんメンバーをはじめ、今までの活動の中でお世話になっている、食や農の専門家や、北加賀屋のアーティストの方々に、マルシェやワークショップをひらいていただきました。
イベントが始まる11時より前から、どんどんお客さんが増えていきました!
 
今回みんなのうえん祭に出店した、こだわりのお店をご紹介していきます。
  

まずは、北加賀屋みんなのうえんのブースから。
 
festival2014-10
 

今年みんなのうえんとしては、みんなのうえんで収穫したハーブを使ったスコーンと、ハートランドビールの販売。ハーブは、バジル、ローズマリー、イタリアンパセリの3種類から選べます。上にはハーブを混ぜ込んだクリームチーズを乗せていただきます。
 
festival2014-04
 

実はこのスコーンは、みんなのうえんでハーブ教室を開催して下さっているmana greenの行司さんとコラボレーションして完成したスコーンです。ハーブの香りがしっかりしたスコーンは、大好評でした!
 

続いて、毎年大好評の 種から育てる子ども料理教室
 
festival2014-16
 

種が野菜に育つプロセスを学び、美味しく調理してみんなで食べる楽しさを味わう教室で、毎年みんなのうえんで開催していただいています。
今年度2回目となる今回は、防災教育を兼ねた「タネだんごとめしのタネ」づくり。
「タネだんご」とは、タネだんごとは、10種類以上のタネと土と粘土を混ぜ合わせた、保存用のタネです。タネだんごは完全に乾かすとその状態で保存でき、万一の時にまけば野菜を育てることもできる命のだんごでもあります。
 
festival2014-06
 

「めしのタネ」は、保存食だけで作ったコロッケです。見てたのしい、食べてもおいしいBOSAIレシピは大好評でした!
 

密香屋さんからは、安納芋のグローサリーです。
 
festival2014-07
 

密香屋の石山さんは、その土地に元々からいる“土着菌”を活性化させることで、自然の流れに逆らった無理のある土づくりを、自然の力で循環可能な土づくりへと導く、日本各地で活躍する農家の土づくりアドバイザーです。
そんな石山さんと農家さんのコラボレーションで完成した甘いサツマイモ“安納芋”を使ったグローサリーです。サツマイモの自然な甘さのドリンクが大好評でした。
 

オーガニックフードを販売するCafe Slow Osakaさん。
 
festival2014-08
 

放し飼い自然卵に、無農薬無科学肥料のお米とお野菜を使ったオムライス、有機バナナを使ったバナナシェイクを販売しました。青い車での販売がひときわ目を引き、絶えずお客さんの列ができていました。
 
festival2014-09
 

今回ご縁があり、初めてイベントでご一緒させていただいた、Vege Fru HOUSE Buu Fuu Uuuさん
 
festival2014-17
 

野菜の販売とひもくじで出店していただきました。
ひもくじは子ども達に大人気!
明るく若いエネルギーあふれる農家さん達に引きつけられて、たくさんのお客さんが野菜を購入していました。
 
festival2014-03
 
 

ハーブ教室でおなじみのmana green 行司さんからは、オリジナルハーブとクッキーを販売していただきました。
 
festival2014-05
 

33種類ものハーブをミックスしたハーブティーは、強いデトックス効果が期待される品です。
ハーブの香りに引きつけられて、たくさんのお客さんが来ていました。
 
festival2014-15
 

北加賀屋で焙煎コーヒーを販売するジャンゴさんに今年も出店していただきました。
 
festival2014-14
 

おいしいコーヒーの入れ方のワークショップは好評!
辺りが香ばしいコーヒーの香りで充たされました。
 
festival2014-11
 

今年は、第2農園で開催中の國府理さんの追悼展「Parabolic Farm」の併催イベントとして実施した「みんなカーゴ」づくりワークショップ。
最先端のハイテク機器を備えた市民工房・FABLAB Kitakagayaさんにワークショップをしていただきました。
 
festival2014-18
 

小さいお子さんにも大人気で、スタッフに助けられながら一生懸命作っていました。
 
festival2014-26
 

薬膳料理教室でおなじみの堀内先生には、「親子で参加できる薬膳しょうゆづくり」のワークショップを開催していただきました。
 
festival2014-13
 

イベントでワークショップをするのは初めてということでしたが、全回定員いっぱいになるほどの人気でした。
 
festival2014-23
 

北加賀屋のアーティスト バジコさんには、子ども向けアートワークショップを開催していただきました。
 
festival2014-22
 

コラージュや色塗りなどを楽しんでもらうこのワークショップは、子ども達に大人気でした!
 
festival2014-01
 

festival2014-02
 

そして、今回目玉の「みんなのうえん体操」のお披露目!
 
festival2014-25
 

この「みんなのうえん体操」とは、大阪出身の劇団、「子供鉅人」さんとのコラボレーションでつくった、みんなのうえんの活動をモチーフに考えた体操です。9月からみんなのうえんのメンバーと一緒に考え、ダンスや歌詞が完成しました。これまでの2年間の活動での思い出がたくさん詰まった歌と体操が完成しました。
 

2回に分けての開催で、ダンサーのミスターさんを筆頭に、子供鉅人さんや、のうえんメンバーみんなで、お客さんの前で「みんなのうえん体操」をお披露目。体操をお披露目した後は、お客さんにも覚えてもらって一緒に体を動かしました。
 
festival2014-24
 

会場のお客さんも笑顔いっぱいで体を動かし、たくさんの人にこの、みんなのうえんならではの体操を覚えてもらえたのではないでしょうか。
 
festival2014-12
 

この体操がたくさんの方に広まって、次はぜひ農園でまちの人たちと一緒にたのしく踊りたいですね。

 

今年も多くの方の協力のもと、開催できた「みんなのうえん祭」。
これからもいろいろな人たちと一緒にこのみんなのうえんの活動を続けていこうと思います。
 
全面的にバックアップいただいた住之江区さん、そして一緒にみんなのうえん祭を盛り上げて下さった出展者の方々、みんなのうえんならではの歌や体操をプロデュースして下さった子供鉅人さん、そしてご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
そして、これからも「北加賀屋みんなのうえん」をどうぞよろしくお願いいたします!!