活動日記
2017年6月15日
【みんなのうえん コメコメクラブ始動】住吉大社 御田植神事を見学!

この夏、みんなのうえんで新しいこと始めます。

その名も、「みんなのうえん コメコメクラブ」!
そのまんまですが、みんなでお米を作ります。

とはいえ、住宅地のど真ん中の農園なので、田んぼを作るのはちょっと大変。
なので今回は、みんなでバケツ田んぼにチャレンジします!

実は、2年前から自主的に巨大水槽で田んぼづくりを実践されているメンバーがいらっしゃり、その方のノウハウを惜しげも無く共有していただき、みんなでお米を作ります。

お米の収穫は、野菜と何か違うんですよね。何か違う種類の感動がある。
それを、広く体感してもらいたい!という想いでスタートしました。

初回は、ご近所の住吉大社で行われる「御田植神事」を観覧しに行きました。
御田植神事:http://www.sumiyoshitaisha.net/calender/otaue.html

ご存知の方も多いかと思いますが、この神事は『重要無形民俗文化財』にも指定され、すごく昔から続く神事です。
実は、毎年このために育てられた稲を分けていただき、みんなのうえんで育てています。
住吉大社さん、本当にありがとうございます!

なので、せっかくなのでしっかりと御田植神事を目に焼き付けて、そのありがたみを五感で体感しておこう!ということで観覧へ。

まずは住吉大社に到着、色々とお参りしました。

住吉大社はウサギが神様で、あらゆる所にウサギが登場します。
この御神体ウサギは、ツルツルで撫でると体の悪いところがよくなるということで、必死で撫でさせていただきました。

一通り巡って、初穂料を納めて、神事が行われる御田へ。

中央に立派な舞台が設えられています。
この舞台はこの日のために建てられ、神事の後すぐに撤去されてそこにもお米を植えるとのこと。

しばらく待っていると、神事の方々が入場。

めちゃくちゃ綺麗・・・。

武士の皆様も舞っていました。

肝心の田植えは、ちゃんと田植えする人たちがいます。みなさんかなり慣れているのか、これだけの人数でフリーハンドでもビシーっと綺麗に稲を植えてらっしゃって、すごかった。

わかりにくいですが、牛です。
1年でこの日が唯一の出番らしいです。神聖なオーラを纏ってました・・。
鍬のようなものを引きずり、田んぼを耕してくれます。
御田植神事は、昔の日本の農業技術を現代に伝える貴重な機会でもあるんですねー。

とにかく感動しぱなっしでした。
(気候が良すぎて少しウトーっとしながら)

と、、この他にも色々なプログラムがあって、3時間くらいの神事でした。

その後、余った稲をいただいたのですが、てっきり写真を撮るのを忘れてしまいました。。。
次回はみんなのうえんの田植えの様子などもお伝えして行きますので、その時のお楽しみでよろしくお願いします!