活動日記
2012年9月11日
堀田裕介さんとグリーンスムージ研究

9月2日、料理研究家の堀田裕介さんに監修していただき、「グリーンスムージづくりワークショップ」をおこないました。

これは、10月13日に名村造船所跡地で行われる「すみのえアートフェスタ」に収穫祭として出展するために、ワークショップについて学ぶ目的でプロジェクトメンバーで行いました!

グリーンスムージとは、「種から育てる子ども料理教室」でもこどもたちが振る舞っていましたが、葉っぱモノの野菜とフルーツと水をジューサーで混ぜるだけの、簡単な飲み物です。

とはいえ、ワークショップを通して色々と実験する中で、
実はかなり奥が深いことがわかりました!!

その様子をご覧ください♪

まずは、本日の講師である、堀田裕介さんにレクチャーを行っていただきました。
今までの活動である、「FANTASTIC MARKET」や、「foodscape!」といったマルシェやケータリング、「sandwitches garden」や「種から育てる子ども料理教室」といったワークショップや教室などの事例を交えながら、【食を提供するための心構えや設え】【ワークショップの大切なこと】などについてお話いただきました!

堀田さんは、常日頃「どう食べてもらうか?」ということを研究されていて、あらゆる活動のときも、それをキモに置いて、魅力的な「食」を提供されています!

例えば、この会場の設え。普通の会議室なのでどうしても固い雰囲気になりがちですが、
カラフルな旗を垂らすと、少し楽しい雰囲気になっているような気がしませんか?

野菜を盛るボールなども、カラフルなものを使えば楽しい雰囲気が出て、ワークショップがより盛り上がるかもしれません。

このように、そのイベント毎に「コンセプト」(誰に、何を伝えたいか)を明確にし、設えや提供するものを考えていけば、良いイベントができるというお話でした!

そしてレクチャーのあとは、お待ちかねのグリーンスムージーづくりです!

あらかじめ用意した野菜やフルーツに加え、農園で採れたミントやモロヘイヤなども使って、色々な組合せを試していきます。

途中、盛り上がりすぎて食材が足りなくなって買い出しにいくハプニングも!
みなさん、かなり熱中して、数えきれないくらいの組合せを試していました!


種から育てる子ども料理教室で、グリーンスムージのプロになった子どもたちも先生としてかけつけてくれました☆

少しの水の配分だけで飲みやすさが格段に変わったり、相性の良い/悪い組合せなど、色々な発見がありました。

少し、盛り上がりすぎたので一旦中断し、テーブルに座ってグループにわかれて、収穫祭で提供するレシピを考えました。

10月13日の「すみのえアートフェスタ」では、各チーム2つのレシピを用意し、3チームで合計6つのグリーンスムージをお客さんと共に作りたいと思っています。

数ある組合せの中から2つを選ぶということで、話し合いもかなり難航・・・!!

堀田さんにアドバイスをいただきながら、議論していきます。

話し合いをしたり、もう一回スムージを試してみたりしながらチームの方向性をかためていきます。

話し合いは白熱しましたが、残念ながらタイムオーバー。

メニューや、設え、当日の提供の仕方などについては、各チーム持ち帰って1ヶ月間で決めて行くことになりました。

最後に改めて告知をします!!

文中に何度か出て来ましたが、
「すみのえアートフェスタ」というイベントに、北加賀屋クリエイティブファームのプロジェクトメンバーのみなさんが、「グリーンスムージーワークショップ屋台」を出展いたします!

このイベントは北加賀屋で活動されているアーティストさんや、農や食のプロフェッショナルの方々によるワークショップがたくさん開催されます。
詳細が決まり次第、改めてブログでもお知らせさせていただきます。

【日時】10月13日(土) AM10:00~PM4:00
【場所】名村造船所大阪工場跡地 (大阪市住之江区北加賀屋4-1-55)

是非、北加賀屋の魅力に触れにきてください!

このイベントは、「ベイアンドリバーサイドパーティー」という大阪市内7つの海沿いエリアをつなぐイベントの住之江区会場として行われます。
http://www.beripa.com
各会場をつなぐシャトルクルーズも行われて、大阪の海辺の魅力を味わえるイベントになっています。

ぜひ、遊びにきてください!