2016年5月28日はイベント盛りだくさんの1日でした。
46ban tableによるカフェの横では、故國府理さんの作品「Parabolic Farm」のオープンメンテナンス、そしてみんなカーゴWSも同時開催でした。
國府さんの3回忌に合わせて今回、少しサビが出てきたパラボラをメンテナンスしようと思いました。
せっかくなので、國府さんのファンの方や、生前親交が深かった方にも、作品を通して國府さんの魂に触れるような機会にしたいと思い、メンテナンスを誰でも参加できる形にしたのが「オープンメンテナンス」。
作品が農園に設置されて3年。これまでいろんな野菜を育ててくれたパラボリックファームを、愛情込めてキレイにしていきます。
この日のメインはサビ取り。
残念ながら雨が降っていたため、塗装までは行けませんでした。
そして午後はみんなカーゴWS。
カーゴWSは3時間にも及ぶ、結構ハードなものづくりWSです。
その作業の8割はパーツのヤスリがけ。
この作業は愛着を育てるためにも大切なんです~!
あとヤスリで角をどれだけ落とすかによっても、ものの表情はかなり変わったりします。
座面をツルツルにしたい、手触りを柔らかくしたいなど、こだわりだしたら結構奥深いのがヤスリがけです。
とはいえ、2時間くらいのヤスリがけは結構疲れます。笑
ひたすらシュッシュ。。。。
パーツが綺麗になったら、そこからは組み立て作業。
このパーツには細かい工夫がされていて、ちょっとした出っ張りが、パーツを取り付ける位置のガイドになっていたりして、ここからはサクサクと形が組み上がっていきます!
個人的には、タイヤのボルトが使われている感じとか、穴のデザインなんかは國府さんらしい感じが出てるなぁと思ってほっこりします。
そうこうしているうちに完成!
早速記念撮影です。
ここが一番盛り上がります。笑
後ろからも!
パラボリックファームを背景に!
このアングルは初めてかも
今回もこの世に新たなみんなカーゴが誕生しました。
今更だけど、多分世の中に30台くらいカーゴが送り出されているんだけど、シリアルナンバーとかを刻印できるようにしておいたら良かった・・・。と気づきました。
これまで巣立っていったカーゴたちはどんな使い方をされているんでしょうか?
とても気になります。。。
もしカーゴ持っている方がいらっしゃったら、ぜひどんな風に使われているか教えてくださいね^^
こちらのページでお待ちしております。
https://www.facebook.com/minnanouen/