活動日記
2012年8月19日
若手農家から野菜づくりを学ぶ

8月19日勉強会+月例ミーティングを行いました。
若手農家の会4Hクラブの寺本さんに、野菜の基礎知識を教えていただきました。

内容は、野菜を育てるための基礎知識、今育ててる野菜の栽培の方法など。
当初1時間は農園でのレクチャー、残り1時間は北加賀屋西部福祉会館での座学の予定でしたが、天候悪化のため、福祉会館での2時間程度の座学を行いました。

作物の一生の4つの段階で、作物がどういった働きをするのか、何を必要とするかと、栽培管理の方法などを学びました。その4つの段階は、

  1. 種から発芽
  2. 栄養成長
  3. 生殖成長
  4. 貯蔵
  5.  

というもので、プロジェクトメンバーのみなさんは、初めて聞くようなことも多く、ところどころで質問があがっていました。
基礎知識を教えてもらった後は、それぞれの野菜の育て方のコツなど、色々な農家さんから仕入れた現場ならではの情報を交えながらレクチャーしていただきました。

その後、はじめての月例ミーティグを行いました。
苗を植えてから2週間と少し経ち、少し作業がわかってきたところで色々な改善点を出し合いました。

その前に、まずは農園の愛称を考えるワークショップを行いました。

まずは、今、農園に対してもっているイメージから話し合いました。

意見で出た、「みんなで協力」「楽しい」「いやし」「集まる」などのキーワードをもとに愛称の案をそれぞれ出し合い、数案にまで絞りました。参加できていない方もいるので、後日改めて決めることになりました。

ミーティングでは今後の改善点を話し合いました。全体の水やり当番表をつくって、フォローし合える体制をつくることや、ノートを設置して肥料や手入れの管理の情報を共有することなど、たくさんの意見がでました。